日本映画考察

【動画】意味が分かるとゾッとする不気味な伏線

メイドインアビスの設定や描写、伏線はどれも素晴らしく
それらを考察するのもファンの醍醐味になっていますが、意味を理解して考察すると恐怖が襲ってくるものも多数あります
今回はそんな伏線をお伝えします

#メイドインアビス
#アニメ解説
#考察
#解説

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【第1079話】シャンクスがDの一族でした。【ワンピースネタバレ】

    ユイの研究室へようこそ🌟ワンピース ONE PIECE 情報を毎…

  2. 日本映画考察

    【動画】【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。190

    考察の最新情報を発信中!質問などもこちらへ💬【👦🏽凌のTwi…

  3. 日本映画考察

    【動画】【そえまつ映画館】#99「ある男」を映画評論家の添野知生と松崎健夫が語る!

    映画評論家 添野知生と松崎健夫のYouTube番組「そえまつ映画館…

コメント

    • @天鬱
    • 2024年 11月 22日

    アビスは周期的に大量の人が死んで更に深なって成長しているらしいので()

    • @official_sakuzyo
    • 2024年 11月 22日

    やっぱ島がアビスに取り込まれてるんじゃないかな

    • @slime0224
    • 2024年 11月 22日

    誕生日に死ぬ病で避難したのかな

    • @Nakaitakouta
    • 2024年 11月 22日

    (I)おやおや心外ですね

    • @tamaki1101-o9y
    • 2024年 11月 22日

    2000年おきに起こる誕生日に死ぬ病で大量死したんじゃ?

    • @神木明理
    • 2024年 11月 22日

    メイニャは獣相をボンドルドが作成しようとした副産物である
    獣相実験の際は成れ果てと原生生物の赤ちゃんを使った可能性があるらしい

    • @空のサムライ
    • 2024年 11月 22日

    ボンドルドはエグいことするけど全て探究のためで悪意がないのがヤバい

    • @bousyokunoou1015
    • 2024年 11月 22日

    でもこの発想が出てくる君らもボと同列なんだよね……

    • @あくびねこ-y2j
    • 2024年 11月 22日

    つくし卿がオースの街を見た時にこれ皆死んじゃったんだよ的なことを言ってたから上ではもう大量絶滅が始まってるんだろうな。それと並行で探掘家やオースに残りたいと言った人以外は島の外に移住してる気がする

    • @Mihomura_Rinha
    • 2024年 11月 22日

    そういえばレグが名前と弔いの言葉が書かれた木札とトコシエコウの花がたくさん降ってくるシーンあったけど、地上の時間軸では寿命や他の原因もあるだろうけどキユイと同じ症状で亡くなってる人多数でそれがレグたちの層に届いてるってことなのかな?

    時間軸が違うのも考えて下層への到達時間とかのこういう考察もできるから面白いところではある

    • @国家コーラ-u3z
    • 2024年 11月 22日

    科学者にとっては褒め言葉だヨ

    • @黒木山犬
    • 2024年 11月 22日

    思ったのは、このシーンってリコ達が潜ってから地上で何日後のオースなの?

    • @pennn08
    • 2024年 11月 22日

    もうひとりは多分シギーだろうし、リコ達が潜ってる時とオースの時間は相当違う、だからまだワクワクできる

    • @koponkoponedo
    • 2024年 11月 22日

    お店のガラス、割れてないと思うんですが

    • @828-t3o
    • 2024年 11月 22日

    1期でキユイ(@型の前髪の子)が
    「誕生日の呪い」に掛かって命を落としそうになるも
    オースの外にある医療船に運ばれたら何事も無かったかの様に治った
    って話があるようにあの町にはもう既に呪いが漂ってる
    そして街全体が穴に沿ってすり鉢状の形してて坂道だらけだから
    日常に昇降が付き纏っているというね…

    • @クロス-b4y
    • 2024年 11月 22日

    普通に朝早いだけって言ってる人が結構いるあたり、葬式でトコシエコウの花びらをアビスに落とすって設定知らない人多いんだな。

    • @Impetus-qx5db
    • 2024年 11月 22日

    ボンはクソっ!(同意)

    • @butudonknowme
    • 2024年 11月 22日

    ぼんぼるどんすき

    • @八雲咲夜
    • 2024年 11月 22日

    成れ果てと人の交配はちょっと興奮しますね

    • @hanetama09
    • 2024年 11月 22日

    ボンはクソだが俺はそんなぼんが大好きだ。(l)

    • @カムレア
    • 2024年 11月 22日

    この作品、『それはないだろ…』的な境界線が行方不明だから怖い

    • @duckcommander8075
    • 2024年 11月 22日

    大半が全滅ってどういうことだよw

    • @Katou_gifu
    • 2024年 11月 22日

    ボ卿はやってる事はもう倫理に反してるが人類への成長貢献度は探掘家の中でTOPやから卑劣なことやってても目を瞑ってしまうなぁ

    • @みなつきはつか
    • 2024年 11月 22日

    ボンボルド自身は意識のみで動いていることに衝撃だわ。ラストダイブできないのも自身が白笛だからってのも衝撃。

    • @カカオ豆太郎
    • 2024年 11月 22日

    ボン「ママは小学4年生」

    • @epsilon1009
    • 2024年 11月 22日

    窓が割れて見えるのは朝の空と建物が窓に反射してるだけ
    人が少ないのは早朝だから
    トコシエコウが大量に舞っているのは葬式の際に死者の名札と一緒にアビスに落すという風習があるため、誕生日に死ぬ病で続々と孤児院の子供たちが亡くなってしまったからとか?
    顔の見えない子はわかりません。

    • @justbelion
    • 2024年 11月 22日

    さすが倫理観の欠如した聖人

    • @サーモン大佐-n8b
    • 2024年 11月 22日

    メイニャはエンドロールの声優の所見たら分かる通り、メイナストリームス?みたいな女の子と声優が一緒だから、生き物と上昇負荷実験されたのは事実。

    • @suiminable
    • 2024年 11月 22日

    愛ですよ

    • @user-pens3
    • 2024年 11月 22日

    大半 全滅 草

    • @saikyouzyannku
    • 2024年 11月 22日

    ナットの横にいるのはゲーム版の主人公

    というのを今考えた

    • @チョキプリャァァァァァァァア
    • 2024年 11月 22日

    あれ、トコシエコウって擬態するやつがいるんじゃ、

    • @朱鷺-x2y
    • 2024年 11月 22日

    「失礼ですね。純愛ですよ」

    • @nabarudeusu1
    • 2024年 11月 22日

    お祈り骸骨が第一層に大量あるのって、元は大穴の縁の住人が何かの理由で大量死 → 縁が第一層になるってことなんかな
    浅い層は使えない遺物ばかりで、深い層に欲望の揺籃みたいな強い遺物がゴロゴロあるのは、深くなる度にアビスの呪いがエンチャントされてるんだろうか

    • @五十番-y8k
    • 2024年 11月 22日

    うわ、まだそこまでの覚悟はできない

    • @karura-v8e
    • 2024年 11月 22日

    ボンドルド様!慣れ果ての交配に目をつけるとは!私如きでは思いつきもしませんでした!

    • @山田太郎-i2k5p
    • 2024年 11月 22日

    メイニャの元になった説あるイリムの話は掘られないのかなぁ

    • @kinoko_LL
    • 2024年 11月 22日

    ボンドルドはやっていることは外道でも、先々のことを見据えておくと役に立ちすぎる程役に立っているのよね。
    メイニャはボ卿が言っていたが「メイナストイリム」という名前を付けていたのだ。
    正直に恐ろしいことを言うなら…。

    第6層が奈落の底に見えるか?

    • @jatobaquartzo5045
    • 2024年 11月 22日

    何を言うボンはパイオニアやぞ?

    • @ほまれ-o5v
    • 2024年 11月 22日

    ガラス割れてるのか、建物が反射でうつってるのか判断できないね

    • @おもむろ-c7p
    • 2024年 11月 22日

    5層に連れていかれた子たち、ある意味親より長生きできてる可能性ありそう

    • @maxchain9249
    • 2024年 11月 22日

    トコシエコウ…つまりオースの住民皆
    「誰?」になった可能性があるって事か

    • @ハル-f6x3o
    • 2024年 11月 22日

    とこしえこうの花と一緒に灰をアビスに返すってのがあったけどオースがアビスの一部になって大勢が死んで、トコシエコウの花をばらまいたとかかな?
    1話で1層には居ない奴がいたのもアビスに飲み込まれつつあったからかな

    • @凶真鳳凰院-u6j
    • 2024年 11月 22日

    ボ卿「その子、将来の夢は優しいお母さんになる事だったんですよ。母親の顔を覚えてないからだそうです。優しい子ですよね。アビスで夢を叶えられましたね。」

    • @西郷鷹
    • 2024年 11月 22日

    大半が全滅って日本語モヤモヤする

    • @西郷鷹
    • 2024年 11月 22日

    俺も慣れ果てのナナチと交配実験させられたい

    • @トリノリセッシュ
    • 2024年 11月 22日

    いや考察した過ぎなだけだろ。作品をつまらなくすんなよ。

    • @LUNACAT-h7y
    • 2024年 11月 22日

    てっきり、メイニャは正式名称?が「メイナストイリム」だから、ナナチ達より先に呼ばれたピンクツインテのイリムちゃんの成れ果てと思ってた

    • @ステアー全てのVTuberを推す者
    • 2024年 11月 22日

    ボンドルドは、倫理観と躊躇いの無さと“善”の人間性の部分さえ除けば、本当にただ研究者気質溢れる良き父親だと思うのは何故だろうか…‥

    • @りゃく-o6d
    • 2024年 11月 22日

    大半が全滅が気になってしまう

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【呪術廻戦】最新183話 遂に秤の術式と領域が開示!! 五条の術式よりも…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】呪術廻戦 191話 ネタバレ Jujutsu,,, watch vide…
  3. 日本映画考察

    【動画】名作映画紹介「空白」息が止まる、思考が止まる。
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ワンピースネタバレ】第915話・最新話 遂に侍がその姿を現す!?明かさ…
  5. 海外映画考察

    【動画】【海外の反応】住む人いる?!「外国のワンルーム」その間取りが信じられない…
PAGE TOP