「海外映画考察」の人気記事ランキング
#ゴジラ
#映画
制作:スタジオ プシケ
ーー著作権についてーー
本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。
著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。
——————————————
#ゴジラ
#映画
制作:スタジオ プシケ
ーー著作権についてーー
本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。
著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。
——————————————
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画で映画考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
もっと大きな存在があれば教えてください!
みんなが好きなデカ怪物は?
キングオージャーのダグデドは異次元人と同様じゃない?
え?グレンラガン?
破滅の魔獣 デスザウラー
ノノことバスターマシン7号
ギドラじゃない?
1番でかいのはクトゥルフ神話のヨグ・ソトースだよ
コングが大好き(*^^*)
パシフィックリムの奴やな
伝説巨人イデオン😅
私が知っているのでいうと超天元突破グレンラガンですね。
サイズがたしか52.8億光年ですね。
もうわけがわかりません。
ゴジラを怪獣の王と言うには厳しいか…😢
ドルマムゥ
ザ・ムーン
ドラゴンボールのスーパーシェンロンとか?
「それよりも少し大きい181メートルっ!」で察した
超天元突破グレンラガン
ウルトラマンはありですか?
今日初めて知ったんやけどグレンラガンてロボットが一番大きいらしい。全高1500億光年爪先から頭のてっぺんまで行くのに光の速度で1500億年かかる大きさ
日本のはグレンラガンとか特撮関連は海外映画のスケールを余裕で超えていくからな。
メン・イン・ブラックのラストの異次元人も銀河ビー玉で遊ぶってことは、宇宙外のそこにも重力が存在していて更に大きな何かが引力を生み出してるんだよな…デカイ
グレンラガン…映画になってないか。
そして超天元突破グレンラガン
メン・イン・ブラックの異次元人はズルだろw
チャウ・シンチー監督の西遊記の如来
怪物では無いけどそれらを凌駕する天元突破グレンラガンの超天元突破ギガドリル
地球を見下ろすだけならスーパーマンでも出来るから身長の目安にはならんぞ
人目線で3m超えたらそれは巨体なのよ
あ、あれは?ドラゴンボールのめっちゃデカイ神龍
シンウルトラマンのゼットンは?
怪物ではないですが昔アニメのトランスフォーマーに登場していたメトロフレックス
帰ってきたウルトラマンに登場する
バキューモンがえげつない。
北斗七星を一瞬で飲み込み何十万光年以上のデカさ😮
テレビ映画なら帰ってきたウルトラマンのバキューモンって言おうと思ったらMIB忘れてたわ。
バキューモン『みんなでけぇな』
実写映画じゃないけどグレンラガンのラスボス
超天元突破グレンラガン
僕ムートーが好き
60mの差が少し?
星々を ビー玉にする 最早 人間の常識を超えた 生命体
ハン・ソロの宇宙空間にいたタコの怪物みたいな奴はサイズ感凄かったですね。ブラックホールに吸い込まれてた😅
異次元人と某ロボットが同じ大きさかもしれないという恐怖
殿堂入りのバキューモンをはじめ、バルンガとかヤメタランスとか、ウルトラシリーズには最大サイズ∞な怪獣が時折現れるからなあ。映画じゃないけど。
バキューモン
バキュモン
ウルトラマンガイアのゾグ第二形態が凄く印象に残ってる
デカっ!!て
ギャラクタスってどんくらい?
ゲッターエンペラーと天元突破グレンラガン持ってこい!!
チェエエエエエエエエンジ!!!
ゲッタああああああああエンペラー!!!
ワンッッッッッッッッッ!!!
スタートレック映画版第1作に登場し、地球を危機に陥れるヴィジャー。緑色の雲の塊は超巨大‼️70天文単位=地球から太陽迄の距離の70倍。映画史上最大のエイリアンとして、当時は紹介されました。
グレンラガンになんかクソデカなやついなかったっけ