日本映画考察

【動画】淀川長治・映画解説 「バットマン リターンズ」

1997年、日曜洋画劇場

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【どんでん返し】意外と知られてないどんでん返し映画の話。

    絶対に最後まで観て下さい、【配信別オススメ映画】【Net…

  2. 日本映画考察

    【動画】アベンジャーズシリーズで最も炎上した映画は? #映画 #考察 #雑学

    #マーベル#アベンジャーズ#映画制作:スタジオ プシケー…

  3. 日本映画考察

    【動画】【Front Japan 桜】難民問題とドイツの経済混乱 / 日本は一流国たり得るか? / …

    気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読…

コメント

    • mmm
    • 2018年 5月 31日

    そういえば淀川先生は男色の気がある人だったなあ。
    この若きシュワちゃんはかなり紳士的な対応してるけどインタビュー最後の方の風呂屋
    のくだりと特にシュワちゃんの顔に触る辺り見てるとヒヤヒヤする。シュワちゃんはこのとき既に先生がゲイなのを分かってるんだな。

    • YOU中場
    • 2018年 5月 31日

    シュワちゃんちょっと眠そうで草

    • トオル
    • 2018年 5月 31日

    こんなおじいちゃん欲しかった。
    一緒に映画見たいww

    • トオル
    • 2018年 5月 31日

    キートンかっこいいなぁ
    ブルース山ちゃんなんだ!さらにいい!

    • qwqw636
    • 2018年 5月 31日

    日曜洋画劇場が、50年の幕を閉じました。
    NET時代から続いていた番組としては、「徹子の部屋」と並ぶ長寿番組。大阪で系列局がMBSだった時代から続いている番組としては、唯一のものでした。
     73年頃、当時はまだ高嶺の花だったビデオデッキのカタログに付録の「日曜洋画劇場、放送予定作品リスト」に記載されていたネット局は
    NET、HTB、NBN、MBS、UHT、KSB、KBC、以上7局が、当時のNET系フルネット局、それに加え、当時NET系と他系列のクロスネットだった、MTB、FCT、OHK、NKT、TKU、KTSの6局を加えた13局ネットでした。
     以後のネット局移動は、MBS→ABC、MTB→KHB、FCT→KFB、TKU→KAB、KTS→KKB、そしてOHKが、KSBの岡山県内へのエリア拡大により、79年3月でネット打ち切り。
     50年間ネットし続けた局は、おそらくNKTとKBC、NBNは、CTVにネットされていた時期があったのかどうか不明です。
    (系列外の遅れネットは除きます)

    • chan nono
    • 2018年 5月 31日

    ラストの曲が、物泣かしい。

    • chan nono
    • 2018年 5月 31日

    インタビュー後の、次回が「プレデター」がいいね。

    • 赤崎大河
    • 2018年 5月 31日

    ティムバートン

    本当、俺も好き。
    モダン映画の巨匠…
    切なさと美しさを 上手く 表現

    後味は、 綺麗 鮮やか。

    • mitukuro
    • 2018年 5月 31日

    この頃の作品のラインナップも凄いな。

    • 半魚人
    • 2018年 5月 31日

    5:18 早く言いなさいよwwww

    • 沙条先輩
    • 2018年 5月 31日

    神回、淀川さんとシュワちゃん対談。
    そう言えばシュワルツェネッガーはウェスタンやったかな…

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【最高の日本映画】踊る大捜査線 ✔️📀📽️ 湾岸署史上最悪の3日間!【映…
  2. 韓国映画考察

    【動画】映画【サブスタンス】新作映画レビュー!美しくなれる薬があったら??ネタバ…
  3. 韓国映画考察

    【動画】【映画紹介】元スパイが帰還、裏社会を拳で制圧する!
  4. 海外映画考察

    【動画】火星に現れた巨大な顔、偶然にも人類の起源の謎を明らかにした
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】想像の100倍ヤバかった…新大将“アラマキ”【ワンピース ネタバレ】
PAGE TOP