「日本映画考察」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
presenter[パイル]
原作放送❤の1979年に考えた未来技術と
現代で考えられる未来技術じゃ予想がだいぶ違うのが、サンボルの作中に反映されてる
てことはアレックスも今後あるか…
ドズル閣下:このビグザムが量産の暁には・・・ええ・・・
こんな世界だからw
作戦中にハンバーガーとかシェイクとかをドカ食いする今後現れないであろうかなりアレなパイロットを乗せた機体でもある
イケメンMSなのに乗ってる奴ピザジジイで草
特徴が無いのが特徴ってヤツですね。
推進システムがクロスボーンの雛形になってる間あるな……
C.E並みの技術速度で草
ジムカスって何やってもかっこいいよな。ズゴックに入れても多分かっこいいよ
シートが狭そうな人が……
中に何か入ってる?
フラグだけど
ガンダムを持ち出すと事件が大きくなるから
開発するのも盗まれるのも危惧して控えそう(建前
格好いいけど、ゲームでは不遇の機体
サンボルってそんな時代まで続いてるのか
不死身の第四小隊
「これさえあればガンダム二号機を仕留めれる!!」
スコープドッグのラウンドムーバーのパクリじゃねーか
バトオペ参加確定だな(予言)
もうこのまま好き放題やって元の宇宙世紀とは全く別未来に行ってほしい
ネオガンダムにアムロが乗ったらシャアはもう何もできないw
この調子だと逆シャアではネオジオングvsF91とかになってそう
えっ!!!!???
どういうことなの??
何がおかしいの??
サンボルってまだやってたんだ…。
なんとか元の宇宙世紀の進化と歩調を合わせたいようだが、太田垣さんは我慢ができないらしい😁
全部すっ飛ばしてエンジェルハイロォ来るぞぉ~これ
サイキッカーの一部部位だけ乗せて念飛ばすぞ~とかやりそう
ネオガンダム「サナリィ?F-91?さぁ、心当たりがありません。僕はサンボル時空生まれのアナハイム製ガンダムです」グポォン
ジムカス好きだからこれ商品化してくんねぇかな
たぶんバトオペ来たらなかなか強い
下駄の踵の部分が削り込まれてて一目で明らかに宇宙用だとわかるデザインなのすごいよね
サンダーボルトは技術推移が明らかにおかしいから正史には組み込んでほしくないな。面白いけど
この作品にアムロやシャアが出てきたらどれくらい怪物描写されるやら
モノアイなんですね
サンボル版のジム・カスタム、下手すれば本家より高性能だと思う・・・。
このジムカスくっそかっけぇなバトオペに来ないかな
技術継承が納得できるんですよね。
手軽なポン付けカスタムで効果的なの好き❤️
バックパックにボトムズを感じてむせる
普通にこの世界おかしいんだよね
この世界のGPシリーズはF90みたいな性能してそう
ガンプラ展開キボンヌです😂❤
急に出てきたネオガンダムに思わず笑みがこぼれた。
でも確かにサンボル時空ならそのくらい進んでそうね。
ぱっと見のバックパックがMk-IIのものに見えた………ガンブレでよく使ってたカスタマイズだったから懐かしい
ホントどう料理しても格好良いMS
ボトムズのスペースバックパックの流用
やはり、そうきますわね
サンボル時空は歪みすぎてて何でもありになってるからなーw
ララァとアムロはいるっぽいけどWB隊がどうだったかは描写されてないんだよな、メタなこと言うと、シャアとかには触れてくれるなって話になってるのかもしれないけど。
MSが異世界転生する時代になったのか・・・
四本のバーニアの構図がもうクロボンのそれ…
サンボル版のジム・カスタムの良いところはジムライフルのマガジンが下から上に変わってて原型機より構えやすそうな所
サンボル時空にもアレックス居たのかな?
この世界の逆シャア時代はゴテゴテと追加装備がつきまくった機体がウヨウヨいそう…
サンボルは始めは好きだったけど最近はしらけてきたわ